
Watanabe Music
楽曲制作へよせる想い
設立に向けて
1 経緯
業界での悪しき風習等、アーティストの為の、アーティストとユーザーとを結ぶ為の架け橋となるべき音楽業界が、いつの間にかアーティストを単なる稼ぎの道具とし、芸術の根幹であるアーティストの表現したい作品までも自分達の思った通りにすれば売れると言う根拠のない妄想に執りつかれた結果の、アーティスト生存率の低さ、作り物の価値のない個性の巣窟になってしまってる現状に対し、未来への危惧を持ち続けている中、それを何とか本来の芸術家とユーザーとの関係を取り戻すべく立ち上げる事に至る
2 理念
「芸術とは表現者が居て、それを受ける者が居ればそれが芸術という本来のコンセプト」と「敷居は低く、クオリティは高く」を理念とし、「毎年、2千組以上の新人が出て、3年後に1組残れば良いという0.1%以下の確率で先が全く読めない分野なら、最初からアーティストの個性を貫いても変わらないのでは?」というスタンスをモットーにし、アーティストの個性・表現を尊重しつつも、クオリティを高くする観点からの、個性を伸ばす為に未完・未熟の部分などについては提案や助言、指導などを行う事はあるが、その際は常に話し合い、双方納得の上、より良い物、向上する目的のみの事とする
アーティストへのサポートとして配信とパフォーマンスの場の確保などの宣伝のサポートをメインとし、必要に応じて楽曲・パフォーマンス向上の為の助言・支援・養成も行い、流通その他に関しては要望に応じ考えていく
代表取締役 渡邊 慎一
Watanabe Music
〒259-1331
神奈川県秦野市堀西33-6
業務内容
楽曲制作・レーベル・音楽教室・所属アーティストの活動支援等
※プロダクション部門は未定
業務提携:INTERNATIONAL MUSIC(株)インターナショナルミュージック
徳間ジャパン・TJC